Exhibitions

吉見雅秀 個展「01_Y-shirts」 

吉見雅秀 個展「01_Y-shirts」 

Upcoming

06.08 Sat.—06.23 Sun., 2024

PAGIC Galleryは初となる吉見雅秀個展「01_Y-shirts」を開催いたします。

画家である吉見は“描く”という行為に取り憑かれているといってよいでしょう。息をするように生み出される表現はとどまることなく、新たなスタイルやアプローチを常に手にしています。
本展では数あるスタイルの中でも「BLACK」シリーズに焦点を絞ります。吉見の特徴である主観的幾何学性が、黒いケント紙と白いアクリルのコントラストで強調されています。モノクロでありながら彩り豊かで紙の上で生き生きと踊るような作品群を、ぜひご高覧ください。

ARTIST’S STATEMENT

ペグワードという記憶術では「74(ナシ)梨、96(クロ)黒」のように2桁の数字をビジュアルに結びつける。 

01(ゼロイチ)の場合 
0=輪のワ、1=イチのイ  

なので01=ワイシャツと記憶する。

3年前、黒いケント紙の束を安く買ったのをきっかけに白い絵の具で絵を描き始めた。
黒い紙に描く絵は、通常の白い紙に影を描いていく描画方法と異なり暗闇に光を当てていく作業のようだ。
何が浮かび上がってくるのかは描き終わるまでわからない。
光の当て方が悪いとゴミになることもある。
本来の形に照らされた作品が人々の記憶に残れば本望である。 

[01 Y-shirts] について – 吉見雅秀

吉見雅秀
よしみ まさひで

1975 神奈川県横浜市出身
1998 多摩美術大学 美術学部グラフィックデザイン学科 卒業

[主なグループ展] 
2006 GEISAI#10 東京 

多摩美術大学在学中キュビズムに影響を受け、モチーフを幾何学的に構成し正確な再現に終始しない表現を探求する。 卒業後、東京の広告代理店に勤務。論理的な思考を要求される広告制作とは反転的に、吉見の作品では描く行為そのものを自身のアイデンティティとしている。ドローイングやアクリルと紙を主な素材とし、シンプルで直感的な線、立体の外観的要素に自己の解釈を加えて展開するスタイルが特徴。フィギュラティヴなアプローチは一貫しながら表現の幅は広く、自身を試すような作品展開には終わりがない。  




冨井弥樹 個展 “あわつぶのせかい”

冨井弥樹 個展 “あわつぶのせかい”

Exhibitions

03.30 Sat.—04.14 Sun., 2024

春の訪れを感じさせる、冨井弥樹の新たな作品群を中心とした個展を開催いたします。

冨井は、土とガラスを用い「温度」「時間」「重力」の駆け引きで生み出される作品の根源に、自然と命の力強さ、深々とした静けさ、それらと私たちを作品を通して遍く繋ぎます。
自身の表現に適した造形の追求により常に「反応」と「変形」を繰り返す実験的な手法を持ち味としており、手捻りを転用することで土とガラスという異素材の親密さの表現を目的としています。
異素材の織りなす世界に侵食と境界の曖昧さを探求するとともに、そこには前提として「愛おしさ」が混在しており、時間をかけて温度を下げた窯の中、純白のタルク(粉)に埋もれた作品を取り出す技法は、さながら雪原から丁寧に掘り出された芽吹きの結晶そのものであり、繊細な色と形を成しています。
さらにそこへ鉱物的な魅力を加えながら、ガラスそのものと対話する手段の模索を試みます。

今回人気シリーズとして、冨井が継続的に取り組んできた吹きガラスの世界も、新たなラインアップにてご紹介させていただきます。どうぞご高覧ください。

また、個展初日にイベントを開催させていただきます。
くつろいでいただけるお花見イベントとして、昨年とはまた一味違った冨井グラスの魅力をまったり味わってみませんか。


【EVENT】
冨井弥樹のグラスで堪能する お花見イベント開催 ~ジンとワインとおつまみと~
bookmark 鈴木隼人によるクラフトジンカクテル&ワイン
× キッチンかねじょう ひとくちおつまみペアリング

冨井弥樹 個展開催のオープニングイベントとして、作品グラスでカクテルとワインをご堪能いただけます。それに合わせたちょこっとおつまみと共に、日本庭園を眺めながら春を感じてほっこりしてみませんか。

冨井弥樹のまどろむような愛着を抱かせる吹きグラスと、クラフトジンを独自の視点で提供しジンブームを牽引してきたバーテンダー鈴木隼人氏のコラボレーションイベントも2回目となりました。さらに今回、素材のうまみと調和を得意とする幡ヶ谷キッチンかねじょうによるおつまみペアリングが実現。

「美しさ」と「味わい」の奏でる楽しい春のひとときをどうぞご堪能ください!

[日程] 2024年3月30日(土) ①13:00~  /  ②15:00~(2回開催/いずれも3組様)

[参加費] 3,000 円(1ドリンク&ちょこっとおつまみペアリングセット/事前申込制/上限人数に達した場合抽選あり)

[申込方法]  氏名・電話番号・希望する回・参加人数を明記の上  info@pagicgallery.comまでメールにてお申し込みください。折り返しご連絡を入れさせてただきます。

[当日のご参加] も心よりお待ちしております。  (13:30~17:00)
・クラフトジンカクテル、ワインなどのドリンクをキャッシュオンにてご利用いただけます。(現金のみ)
・尚、ちょこっとおつまみペアリングセットのご提供は事前予約制となりますのでご注意ください。
・会場はお座敷に上がっていただきますので、脱ぎ履きしやすい靴をおすすめいたします。

[Artist] 冨井弥樹 @miki.tomii @miki_tomii

[CRAFT GIN] bookmark @bookmark.mobilebar
[FOOD] キッチンかねじょう @kitchen_kanezyo

篠崎理一郎 “煌めく星たちのうつわ”

篠崎理一郎 “煌めく星たちのうつわ”

Archive

09.23 Sat.—10.09 Mon., 2023

PAGIC Galleryは篠崎理一郎個展「煌めく星たちのうつわ」を開催いたします。

ある種の物語は、語られるのではなく 読み取られるものです。
ひとりの背中には膨大な記憶がしまわれており、それは時に表情よりも雄弁です。
篠崎はこの展覧会で、それらを一つ一つ紐解き、正しく並べ、記憶の断片から物語を探ることを目指しています。
人物の後ろ姿を「うつわ」とたとえ、その中に収められた循環する日常の記録がいかに無限の広がりを秘めているか、大きな輪に連なるかを描き出します。
繰り返されるものが揺らぐとき。それが創作の始まりです。


PAINTER CAT Exhibition

PAINTER CAT Exhibition

Archive

09.02 Sat.—09.18 Mon., 2023

PAGIC GalleryはTakuyaによるPAINTER CAT Exhibitionを開催いたします。

猫のキャラクター「REXY」をアイコンとするアートブランド「PAINTER CAT」は2022年を目前に誕生しました。それから間をおかずペインティング作品を発表し続けています。

クールでキュートな美しいREXYは、キャンバス上でも常に「REXYらしい」個性を維持しており、固定されたシンボルです。
対比的に、背景の鮮やかでバリエーション豊かに流動する色彩が、この白い毛並みのシンプルなキャラクターを引き立てます。
この”固定”と”流動”の”対比”こそが、PAINTER CATのイメージを構築しています。

モデルを務めるREXYの撮影ショットやあるいはカラフルなシルエット、”対比“を意識するあまり異形の姿となったREXYなど、様々に展開しています。
PAINTER CATの世界観を、ぜひご高覧ください。

  • 作家在廊予定日:9月2日(土)・3日(日)・16日(土)・17日(日)・18(月/祝)
  • 水・木曜日休廊

新正春 個展 “人間と関係のプラクティス”

新正春 個展 “人間と関係のプラクティス”

Archive

08.05 Sat.—08.20 Sun., 2023

PAGIC Galleryでは3回目となる新正春の個展「人間と関係のプラクティス」を開催します。

過去の展示を通して新は、ある感情を想起させる装置としての一連のアートを制作し、翌年にはそこに自身の交友関係に由来した要素を加え、作品を進化させてきました。

作品が「現代アートが好きな人と会話をする手段」でもあるという新は、常に読み取り可能な引用を配し、世俗とのリンクを隠さず、芸術が持つ社会性を意図的に編み込みます。

本展では、そんな人間と関係についての思考と現在地を提示いたします。どうぞご高覧ください。

作家在廊:8月5日(土)・6日(日)
水・木曜日休廊


木村華子 個展 “Reflective Save Points”- OSAKA

木村華子 個展 “Reflective Save Points”- OSAKA

On view

08-03 Thu. — 08-28 Mon., 2023

PAGIC Galleryは、THE BOLY OSAKA 6Fラウンジにて木村華子個展 “Reflective Save Points” を開催します。

本展では木村華子の複数のシリーズを同じ空間で展示します。
アイコニックなシリーズ“SIGNS FOR [    ]”のほか、青いネオンライトと青空ではなく赤いネオンライトと夜空を扱いさらに発展させた”SIGN FOR [Summer, 2022]”と、現代アーティストとしてのアイデンティティを表現した“My Brand New Shit”シリーズの新作を発表します。

木村が発表してきた作品の多くは、滑らかな質感を持ちます。アクリルやクロームといった表層にはさながら鏡のように周りが映り込み、作品同士が互いに影響し合うのです。

さらに鑑賞者をその表面に取り込むことで、‘見ている/見られている’グレーゾーンへと誘います。

関連イベント

木村華子 × 時吉あきな トーク(聞き手・竹内厚)

日 時 :8月5日(土)
     12:00 受付スタート
     12:30〜13:30 トークセッション

入場料 :800円・ワンドリンク付き

優先予約:info@pagicgallery.com あるいはInstagram @pagicgalleryまでご氏名と連絡先をお知らせください。
*当日の飛び込みご参加も歓迎いたします。

木村華子個展「Reflective Save Points」大阪展開催に際し、木村の新作「My Brand New Shit (Copy) feat. Akina Tokiyoshi」でフィーチャーしたアーティスト、時吉あきなとギャラリートークを開催します。

当日バースデーを迎える木村華子が皆様をお待ちしております。お気軽にご参加ください!

Venue

THE BOLY OSAKA 6Fラウンジ(〒541-0041 大阪府大阪市中央区北浜2-1-16)

* エレベーターから6階へ上がり、ラウンジの展示をご覧いただけます。
* ホテルには宿泊されているお客様がいらっしゃいます。夜間などはご配慮をお願い申し上げます。
* 展覧会についてはPAGIC Galleryへお問い合わせください。ホテルフロントでは対応いたしかねます。

>>Press Kit<<


Group Show ‘SUILO’

Group Show ‘SUILO’

Archive

7-28 Fri. — 07-31 Mon., 2023

木村華子 / 新正春 / kinwin / 陳京亨 / nelku

PAGIC Galleryは大阪北浜にてグループショー「SUILO」を開催いたします。
台湾を含む国内外にルーツを持つ4名のアーティストが大阪・北浜の地に集まります。

水路は物を運び、人を繋ぐ都市の動脈でした。
その役目を徐々に後続のテクノロジーへと譲った工業化以降も、街と街、国と国、山と海の境目を越え、たしかに繋がっている事実を私たちに示しています。
さらに時代が進みもはや情報だけがケーブルでやり取りされる今になってもなお、ノスタルジックな水の路は私たちに本能的な開放と喜びを感じさせ、人々を呼び寄せる力を持っているのです。

SUILOでは、どんなに重い物質も浮かべてどんなに遠い場所へも届く水路のように、リミットレスな力を持つアート作品をご紹介いたします。

Artists

木村華子

京都府出身、大阪市在住
同志社大学文学部美学芸術学科卒業

主に「存在する/存在しない」「違う/同じ」などの両極端と捉えられている事象の間に横たわるグレーゾーンに触れることをステートメントの中心に据え、時代性を内包したコンセプチュアルな作品を展開します。

近年は写真を主軸とした表現に留まらず、立体作品、インスタレーションなども手がけています。

新正春

1996年⼤阪府⽣まれ
2021年京都芸術⼤学⼤学院修⼠課程美術⼯芸領域油画分野修了

新は、社会におけるアートの意義を探求します。
今日に至るまでの歴史でどんな変化を経たか、アーティストがどのように考え表現を進化させたか、純粋な興味がその動機にあります。
その直感かつ即興的な仕事は、事実を組み立てる理性的な思考の土台に築かれています。

kinwin

1982 台湾台北生まれ
2001 復興美工卒業
2005 大葉大学造形芸術科卒業

現代社会は様々なニーズを満たすためのスピードを求められ、人・ 物・事に対し焦燥感で溢れています。キンウィンは歩調を緩め、心の奥底を探り、根本にある自分を問いか けることで、人々が望む幸せがあるからこそ全ての物事が有意義とな ると考えています。

全ては一見相反して見えますが、善悪の概念を超えて、その中にあ る『犠牲』をコンセプトとした作品は夢と希望を鑑賞者に与え、独自の 幻想的な世界観で祝福を表現しています。

陳京亨

1996年 台湾生まれ
醒吾科技大学卒業

台湾のポップ文化とお寺文化のふれあいで培われてきた何かが次から次へと形になり、「Happy Birds Days」シリーズを制作しています。
「クリエーション」「ポジティブ」「コオペレーション」「ラブリー」をコンセプトとしています。
芸術作品を美術館やギャラリーから一歩引き寄せ、自身の世界観と多種多様な生活シーンをコラボレーションしていくことで、「皆さまをさらにハッピーに」できる作品作りに精力的に取り込んでいます。

nelku

2018年 文化服装学院卒業

1ヶ月ごとに居住地を変え、世界各地を巡っている。
イラストとアニメーションの制作を軸に活動する。

人々の感情や記憶への共感からインスピレーションを受けたシリーズ「Memories」では、思い出の写真とエピソードをもとに、そこから連想された非現実的なモチーフを散りばめた絵を描く。
自分の記憶では無いはずなのに、どこか懐かしい。そんな作品を展開している。

同時開催

AFFORDANCE
by Eunoia

Date & Time

7-28 Fri. — 07-31 Mon., 2023
11:00–19:00(最終日は16:00まで)

Venue

KITAHAMA N GALLERY
(大阪府大阪市中央区北浜2-1-16 THE BOLY OSAKA 地下)


山崎真理子 個展 ‘GR27B9’

山崎真理子 個展 ‘GR27B9’

Archive

07-07 Fri. — 07-23, Sun., 2023
*初日は16:00から

PAGIC Galleryは山崎真理子個展「GR27B9」を開催いたします。
本展の舞台になるのは、山崎が各地へ旅に出て帰ってくるまでの記憶と記録です。気持ちが動いたものを目で、写真で、ラフスケッチで写しとりました。

瑞々しい記憶をたしかに表現するためにスケッチに用いた絵の具は丁寧に記録されます。GR27、B9とは色を管理するために作家自身が割り振った字と番号に由来します。

旅への期待や感動が作品になるまでに切り取る景色、絵の具に変換される色、いつものアプリケーションを閉じて筆を持つ時間もまた漫遊と言えるでしょう。
ショートトリップへの追体験を、ぜひご高覧ください。

山崎 真理子

MARIKO YAMAZAKI
イラストレーター/京都在住
大阪市立工芸高等学校デザイン科卒業
大阪デザイナー専門学校グラフィックデザイン科卒業

2001年より男性ファッション誌などでイラストレーションを手がける。風景から人物まで、ナチュラルでスタイリッシュな描写力に定評がある。デジタルを駆使しながらも温かみのあるタッチ、明暗や濃淡を活かしたドラマティックな演出が魅力。

協力: vision track


星谷モモ 個展 “365”

星谷モモ 個展 “365”

Archive

06-03 Sat. — 06-18 Sun., 2023

PAGIC Galleryは星谷モモ個展 “365” を開催します。

星谷はさまざまな人物を幅広いライフステージで描きます。

それぞれが際立ってユーモラスで、ポップでフレッシュ。鮮やかでちょっぴり不思議なシーンは、稀有な一瞬の奇跡のようです。ですがどの絵も、どの瞬間も、当たり前の日常なのです。

“毎日のどんな一瞬一瞬も大切”ということを、365日の暮らしを通して丁寧に表現します。星谷の目を通して見た人生の輝きを、ぜひお楽しみください。

休廊: 水・木曜日


木村華子 個展 “Reflective Save Points”

木村華子 個展 “Reflective Save Points”

Archive

05-13 Sat. — 05-28, Sun., 2023

PAGIC Galleryは木村華子個展 “Reflective Save Points” を開催します。

本展では木村華子の複数のシリーズを同じ空間で展示します。
アイコニックなシリーズ“SIGN FOR [    ]”のほか、青いネオンライトと青空ではなく赤いネオンライトと夜空を扱いさらに発展させた”SIGNS FOR [Summer, 2022]”と、現代アーティストとしてのアイデンティティを表現した“My Brand New Shit”シリーズの新作を発表します。

木村が発表してきた作品の多くは、滑らかな質感を持ちます。アクリルやクロームといった表層にはさながら鏡のように周りが映り込み、作品同士が互いに影響し合うのです。

さらに鑑賞者をその表面に取り込むことで、‘見ている/見られている’グレーゾーンへと誘います。

  • 休廊: 水・木曜日
  • 作家在廊予定: 5月13日・14日・20日・21日 

toetiee exhibition “If I had wheels, I would be a bike.”

toetiee exhibition “If I had wheels, I would be a bike.”

Archive

04-15 Sat. —04-30 Sun., 2023

PAGIC Galleryはtoetiee個展「If I had wheels, I would be a bike.」を開催いたします。
toetieeは米大学で舞台美術を、欧州で広告デザインを学び、ニューヨーク・東京・アムステルダムでキャリアを積みました。帰国してアーティストとして活動するtoetieeの、東京では初となる個展です。

toetieeはアクリルペイントのほか、リソグラフ印刷やそのほかのメディアを使って表現をします。彼女の作品は不完全で人間味があり、ズレやカスレもあることが特徴です。

本展では「バイク」をテーマにインスタレーションを含む作品を発表します。多くの人が最初に手にいれる移動手段であるバイク=三輪車や自転車は、肉体的精神的自由を象徴しています。
子供の目線になれるよう、三輪車に乗って作品を鑑賞することができます。鑑賞者自身がバイクの一部、作品の一部になる体験をお楽しみください。

If I had wheels, I would be a bike.

If you attach wheels, anything can become a bike.
You can run to wherever you like and call it when you need it.
And the moment you sit on a bike, you also get wheels, transforming yourself into an original bike that can take you wherever you want to go.

車輪を付ければ、みんなバイク。
好きなところに走って行けるし、必要な時に呼ぶことが出来る。
そしてバイクに座った瞬間、あなたにも車輪が付いて、どこへでも自由自在に行けるオリジナルのバイクに変身するのです。0

Artist’s Statement – toetiee

Instagram @toetiee_0


鶴川勝一展

鶴川勝一展

Archive

03-21 tue —04-02 sun, 2023

PAGIC Galleryは鶴川勝一個展を開催致します。

鶴川は「筒描き」という染色技法を用い、自身の内面に混在する世界を投影し尽くすように作品を描いていく。
布という支持体の特製を最大限に活かすため、染め上げた状態をミシンで縫うことによって立体に起こし、独特のマチエールを生み出す。「緻密」と「繊細」を武器とした画面構成は、作家のセンシティブな心情をえぐり出す行為そのものと言える。
人間の本質──表面を削り落としたすべての人間に共通するものを描き出したいという頑ななコアは、常に色褪せることなく折り重なり、作家の「理想」と「命」が現実によって砕かれた瓦礫が如く積み上がる。色鮮やかな喜怒哀楽に溺れる鶴川勝一の世界は、ここに存在する。

鶴川勝一 Shoichi Tsurukawa
1984年生まれ 東京都出身

Instagram @shoichi_tsurukawa
http://kinoshokikaku.jp/home/artists/tsurukawa/

PAGE TOP