11-22 Fri. — 11-26 Tue., 2024
n10初めての個展を開催します。 Our House like a blanketと題した本展では、家全体が大きな毛布に包まれたような、あたたかな空間・気持ちをニットで表現します。
作家も毎日在廊予定です。ぜひお立ち寄りください。
Profile n10 / mio kakihata 2000年生まれ。東京都在住。 大学在学中より作品制作を始め、2022年夏にニットブランドn10(ニオ)をスタート。以来、手編み作品を発表し続けている。 ライナスの安心毛布のような存在になりますように。
11-17 Fri. — 18 Sat., 2023
PAGIC Galleryではスペシャル・ポップアップを開催します。 イタリア・日本のクリエイションを結集した上質なハンドクラフトレザー。 東京では初となる今回の単独展示会では、実際に手に取って素材や使用感を確かめたり、オーダーをお受けいたします。 どなたもお気軽にお越しください。
Tirone Design ティローネ デザイン イタリア人と日本人、2人のデザイナー自ら現地に足を運び厳選した、イタリア・トスカーナの革をはじめとする上質な素材を生かして、 マテリアル、デザインの細部にこだわって、 インテリアデザインから、バッグ、小物、アクセサリーといったファッションデザインに亘り、ひとつ ひとつ丁寧な手づくりで展開しています。 手にした時のシンプルな上質感,幸福感を感じて頂ける仕上がりを目指しています。
LEATHER CRAFT EXHIBITION by Tirone Design 会 場 PAGIC Gallery (東京都渋谷区初台1-36-1)
会 期 2023年11月17日(金)・11月18日(土) 12:00pm — 7:00pm
10-21 Sat. — 22 Sun., 2023 移動本屋「BOOK TRUCK」とクリエーターやアーティストのつくる「ZINE」が集合するマーケットが東京ドームシティにて2日間開催されます! このイベントにPAGIC Galleryチームもアーティストたちの力を借りて、ZINEや書籍を中心としたさまざまな“紙もの”をひっさげて出店しちゃいます! ⚠️1日目と2日目は東京ドームシティ内で開催場所が異なりますのでご注意ください ⚠️ 【1日目】 ■日程:10月21日(土) ■時間:11: 00~16:00 ■場所:ラクーア ガーデン芝生広場 (東京ドームシティ内) ※雨天・荒天の場合、ブックトラックはラクーア1F青山フラワーマーケット前で実施 ※雨天・荒天の場合、ZINEマーケットはラクーア4F青山オリヒカ前で実施 【2日目】 ■日程:10月22日(日) ■時間:11: 00~16:00 ■場所:ミーツポートガーデン (東京ドームシティ内) ※雨天・荒天の場合、ブックトラックは中止 ※雨天・荒天の場合、ZINEマーケットはフードコートGO-FUN テラス席で実施 【PAGIC Galleryからご紹介するアーティストたち】 ・あおきさくら (@shirowani19) ・Akane Yamazaki (@akn_912) ・井上奈那 (@nov14b) ・篠崎理一郎 (@reeeeeach0222) ・しまはらゆうき (@yuki_shimahara) ・嶋本丈士 (@jojishimamoto) ・SUZAKI SEREN (@suzakiseren) ・TAKUYA (@paintercat_rexy) ・谷小夏 (@tani_konatsu) ・谷崎千紗 (@lyric0de) ・鶴川勝一 (@shoichi_tsurukawa) ・時吉あきな (@akinatokiyoshi) ・兎月結花 (@totsuki_yuca) ・toetiee (@toetiee_0) ・中嶋真也 (@tnsmn823) ・なかむら彩香 (@umeshu014) ・パペットスンスン (@puppet_sunsun) ・ヒラヤマメグミ (@megu_hrym) ・星谷モモ (@momo.3l) ・山中正大 (@ukiukishopping) ・四本拓也 (@yotsumototakuya) ・リソ蔵 (@risogura) 企画:sakumotto (@sakumotto) ⚠️たいせつなお願い⚠️ PAGIC Galleryブースでは現金決済をお願い致します🙏 3,000円からキャッシュレス決済をご利用いただけます。 あらかじめご了承ください。 (エコバッグなどあると尚良いかと思います!) [外部サイト] https://www.laqua.jp/topics/list/autumn2023/
05-05 Fri. — 06 Sat. & 05-07 Sun., 2023
PAGIC Galleryではゴールデンウィーク後半、2つのマーケットイベントを開催します📚
本とレコードのお福分け市 [日程] 2023.5.5 (金) − 6(土) [時間] 11:00-16:00 [場所] @pagicgallery
大切に読まれた本やレコードの中古を中心に、 ちょっとしたもの、並べちゃいます。 そのほか紙ものもあったりなかったり👀 あなただけの たのしい掘り出しものが 見つかるかも👀 ゆったりまったり、お待ちしております!
POPUP Store Event “sparks her.”[日程] 2023.5.7 (日) [時間] 12:00-19:00 [場所] PAGIC Gallery
ta:id tokyo プロデュースによるポップアップストア“sparks her.”が初台に登場‼️ 豪華3ブランドの雑貨とウェアのとってもかわいいセレクトラインナップ⚡️ どうぞお見逃しなく。
✴ta:id tokyo (セレクトアクセサリージェネラルショップ)@taid.tokyo
✴FLOWER RIBBON SHOP (テキスタイルデザイナー)@flowerribbonshop
✴CUURA (made in japan シュミーズデザイナー)@chemise_by_cuura
この機会にぜひぜひギャラリーにお立ち寄りください。 皆さまのお越しを心よりお待ちしております。
2023年3月18日(土)13:00~19:00 2023年3月19日(日)13:00~18:00
渋谷キャスト ガーデン(広場・大階段)
「自由を楽しみ、デザインするマーケット」渋谷デザイナーズマーケット 内でフリーマーケット企画「(渋)雑居マーケット 」を開催します。 ファッション好きのクリエイターを中心にユニークな品物を持ち寄り、次の持ち主をお待ちしています。捨てるに捨てられない宝物、どこにも出せない秘蔵品、間違えて買っちゃった私物。渋谷ならではの交差する多種多様なモノとヒトに、ぜひ巡り合ってください!
渋谷デザイナーズマーケット 「自由を楽しみ、デザインするマーケット」渋谷デザイナーズマーケット 。 特定のスタイルに流されることなく、作り手もお客さんもそれぞれの個性を発揮しながら、自由を楽しむマーケット。多様な人々が行き交う渋谷の真ん中に、ジャンルやテイストにしばられない“デザイン”が集います。
渋谷ファッションウイーク 期間にあわせた今回のマーケットキーワードは「ファッション 」。黄色いパラソル下での「MARKET」では、アクセサリーやバッグなど、オンリーワンなデザインのファッションアイテムが揃います。
大階段 ではフリーマーケット企画「(渋)雑居マーケット 」を開催。
また、当日ご来場の方より先着で、イラストレーター・永山恵による「着せ替えワークショップ 」にご参加いただけます。描きおろしパーツを使用して、絵の中でも自由にコーディネートを楽しみましょう!
主催:渋谷ファッションウイーク実行委員会 共催:渋谷キャスト 企画・運営:Camp Inc. 協力:PAGIC Gallery・magnecto. Design studio イラストレーション:永山恵 デザイン:橋本太郎
※ 本企画は渋谷ファッションウイークが参画するTOKYO CREATIVE SALON 2023の一環として開催いたします。 ※ 会場内では、感染症対策としてマスク着用、手指消毒(会場内アルコール消毒設置)を出店者及び来場者さまにお願いしています。 ※ ご自身の体調にご懸念・ご不安のある方はご来場をお控えください。 ※ やむを得ない事情によりイベントは予告なく内容変更・中止する可能性があります。予めご了承ください。 ※ イベントの様子は、Webサイト及びSNS等で掲載させていただくことがあります。予めご了承ください。
#tokyocreativesalon #東京クリエイティブサロン #SFW2023 #ShibuyaFashionWeek #渋谷ファッションウイーク #shibuyacast #渋谷キャスト #自由を楽しみデザインするマーケット #渋谷デザイナーズマーケット#shibuyadesignersmarket #SDM #雑マ
5月3日(火・祝) – 5月8日(日)11:00 – 19:30渋谷ヒカリエ8/COURT ・入場無料 (SHIBUYA WANDERING CRAFT 2022 関連イベント)
ゴールデンウィークは、仕事を忘れてフリーマーケット! 春の公園をそのまま持って来たかのように、「雑居」なフリーマーケットを開催します。 毎日違ったジャンルの大人たちが雑多な品物を持ち寄り、次の持ち主をお待ちしています。捨てるに捨てられない宝物、どこにも出せない秘蔵品、間違えて買っちゃった私物。渋谷ならではの交差する多種多様なモノとヒトに、ぜひ巡り合ってください!
Day 1 [May-3 Tuesday] — ART …and more Day 2 [May-4 Wednesday] — ILLUSTRATOR …and more Day 3 [May-5 Thursday] — FASHION …and more Day 4 [May-6 Friday] — EDITOR & DIRECTOR …and more Day 5 [May-7 Saturday] — MUSIC …and more Day 6 [May-8 Sunday] — DIGITAL GEEK & DIY ARTIST …and more
主催Camp Inc. / PAGIC Gallery 会場詳細はこちら: https://www.hikarie8.com/court/2022/04/post-313.shtml #雑マ #渋谷ヒカリエ #フリーマーケット
デジタルでアートや風景を映し出し、自分だけの思い通りの空間を演出する次世代のインテリア、glancy。4K有機EL (OLED)の高品質を薄型・中型サイズで実現し、モニターの向こうに作品が実在するかのような再現性を誇ります。 今春リリースされたこの全く新しいアート鑑賞ガジェットのために、テズ・パクが動画化した彫刻作品を提供しています。
アートワークについて テズ・パクがglancyに提供している作品は、実在の作品を収録したものです。
インターネットを介してリアルタイムでNFT動画を映し出す「Thinking Of The Stars」や「Hard Disk Drive」など、新シリーズが含まれます。 さらに揺れるLEDの炎、ハードディスクドライブを透かし見たようなビジュアルなど、すべての作品は実際に動作する様子を動画によって再現しています。 レトロテクノロジーと先端技術の融合による未来への期待感、そしてポップさとクリーンさを兼ね備えた、まさにインテリアに洗練をもたらすアートワークをラインアップしました。
Thinking Of the Stars–2021 デジタルコードの山と1980年代の古いテレビが融合し、新たな生命を生み出します。この存在は、太陽、惑星、遠くの星を想像しながら、自分が誰で、どこから来たのかを考えます。画面上で回転する星は、同タイトルの NFT作品がインターネット経由でストリーミングされており、まるで機械の魂のようです。NFTの技術により作品はユニークなアイデンティティを持ち、物理世界と仮想世界の間を浮遊することができるのです。Hard Disk Drive–2021 (部分) HDDをモチーフとしたNFT作品がインターネットを経由して配信され、小型コンピュータ付きモニターに表示されている作品です。仮 想世界と物理世界の間という新しい場所に存在するアートです。
J -GARO glancy専用 コンテンツ配信サービス(アプリ) ”J-GARO”。現代アートコンテンツを着せ替えるように自由に楽しめます。
LINK glancyhttps://glancy.jp OLEDを使った次世代のインテリア「glancy」の通販サイト | glancyストアhttps://glancy.shop デジタル×アートで理想の空間を彩る 有機ELの次世代インテリア「glancy」| CAMPFIREhttps://camp-fire.jp/projects/view/536083#menu
CLIENT: 株式会社JOLED 株式会社JOLEDは、ソニー株式会社、パナソニック株式会社の有機ELディスプレイの開発部門を統合し 2015年に設立された、有機EL(OLED)ディスプレイの製造~販売を行う日系のメーカーです。 世界初の独自の印刷製造方式で、中型・高精細の有機ELディスプレイを効率的に生産することができ、ハイエンドモニター、医療用モニター、そして車載向け等に展開しています。また、フレキシブルディスプレイやフォルダブルディスプレイの実用化に向けた研究開発も進めています。
02-19 Sat. —03-20 Sun, 2022
PAGIC Galleryは、3月19日(土)・3月20日(日)に渋谷キャストで開催する「渋谷デザイナーズマーケット」に出展いたします。 渋谷ファッションウィークが参画する東京クリエイティブサロンの一環である本イベントでは、SUZAKI SERENのアパレル、星谷モモのアクセサリー、パペットスンスンの缶バッジなどを中心にアーティストのオリジナルグッズを販売いたします。
主催:渋谷ファッションウイーク 共催:渋谷キャスト ※本企画は渋谷ファッションウイークが参画する東京クリエイティブサロンの一環として開催いたします。 企画・運営:Camp Inc. 会場|渋谷キャスト GARDEN・SPACE 日時| 3月19日(土)GARDEN:13:00〜19:00 SPACE:13:00〜19:00 3月20日(日)GARDEN:12:00〜18:00 SPACE:12:00〜18:00 ※時間は変更になる可能性があります。 詳細はこちら: https://shibuyacast.jp/event/detail/331
※会場内では、感染症対策としてマスク着用、手指消毒(会場内アルコール消毒設置)を出店者及び来場者さまにお願いしています。 ※ご自身の体調にご懸念・ご不安のある方はご来場をお控えください。 ※やむを得ない事情によりイベントは予告なく内容変更・中止する可能性があります。予めご了承ください。 ※イベントの様子は、Webサイト及びSNS等で掲載させていただくことがあります。予めご了承ください。
ギャラリーにて「蚤の市」を開催いたします! 大切にしているもの。 捨てられないけどもう使わないもの。 もしも大事に使ってくれる人がいるのならば、 名前も知らない誰かに、 大切な想いを“福”と名付けて“お福分け(おふくわけ)”
そんな愛おしい気持ちで持ち寄った品々をギャラリー内に陳列し、ガレージセールスタイルで販売致します。 主な出品物としましては、衣類、食器、椅子、腕時計、民藝品、鉢植…なんでもござれ。 きっとあなただけのステキな掘り出し物に出会えるはず。
なかなかすっきりしない日々を少しでも楽しく。 みなさまのささやかなひと時の“福”となれば幸いです。
【会期】 2022年 2月11日(祝金)~13日(日) 【時間】10~15時 【会場】PAGIC Gallery(東京都渋谷区初台1-36-1 裏) 【入場料】なし 【支払方法】現金・キャッシュレス決済も可
【必ず守っていただきたい大切なお願い 】 ・体調の優れない方、発熱、咽頭炎、鼻水、くしゃみ等の症状がある方の出入りはご遠慮願います。
また、ギャラリー内の感染対策として ・換気、また入りやすさも兼ねて、入り口扉の開放 ・不織布マスク着用 のお願い ・手指のアルコール消毒 ・入場人数制限のお願い(混雑時はお外で入店をお待ちいただくことがございます) ・おしゃべり、たむろ禁止(お買い物はどうぞ心ゆくまで) 以上の条件を徹底させていただきます。 基本的にこちらで包装などは致しません。 購入いただいたお品物はそのままのお渡しとなりますので、お買い物袋のご持参をお願いいたします 。 *主催の判断により、急遽イベントが中止になる可能性がございますので、ご来場前にはホームページ、SNSのチェックをお願いいたします。
[Website] www.pagicgallery.com [Instagram] www.instagram.com/PAGICGallery
Photography by Taichi Fujishiro
1月30日(日)に終了予定でした星谷モモ 個展 “lit” を好評につき、会期を2月6日(日)まで延長いたします。ご予定が合わずお越しになれなかった方にも、ぜひお立ち寄りいただければ幸いです。
また、1月30日(日)は星谷モモが在廊予定です。
本日より、”MOMO” レーベルのピアスとイヤリングも入荷しました。
また、作品はPAGIC Galleryウェブサイトからもオーダーしていただけます。 併せてご覧ください。
星谷モモ 個展 “lit” 01-14 Fri. — 02-06 Sun., 2022 *2月2日(水)、2月3日(木)は休廊日
01.01-15 Sat. ー 01-23 Sun., 2022
博多マルイで開催する「SEOUL×TOKYO POP UP GALLERY」にて、Taezoo Parkの「Hacked BFF-R-001」を展示します。SEOUL×TOKYOスペシャルカスタマイズの”Hello! World”もご覧いただけます。ぜひ足をお運びください!
イベントについてのお問い合わせはSEOUL×TOKYO、作品についてのお問い合わせはPAGIC Galleryまで。